部活動の在り方を考えてみる

イジメ対応

部活の地域、外部委託が5年度から始まるとかなんとか。

まぁ、大混乱になるのは間違いない。
5年度以降も10年位は今と大して変わらん状況が続きそうな気がする。

自分は部活というものには懐疑的。
なくてもいいと思っている。
問題点を考えてみた。

  • 顧問に意見できない密室での指導
  • 指導のプロではない顧問

主にこの二つを。他にも

  • 大会重視の指導
  • 選手だけが練習する不平等な状況
  • 健康、安全度外視で無制限の練習時間
  • 退部、兼部が許されない状況

等の問題が思い浮かぶが、上二つを解決すれば下はかなり改善されると思うので

親も子供も顧問に意見できない密室での指導

まず、これを持ってきたのは
毎年どこかで起きてる部活での子供の事故の問題のため。
不慮の事故ならまだいい。
恐らく隠蔽されている管理不行き届や
BDKや先輩の不要なしごき等での事故が多数あるだろう。
https://twitter.com/voS8T6uwLY7yCAK/status/1398831378498678791

密室故に不祥事がが起きても隠蔽されやすい。
自分の管理下での問題は隠蔽したい校長らのせいで学校ぐるみで隠蔽。

真偽不明だが密室ならばこんな糞みたいな指導法もまかり通る。
https://twitter.com/FNR4aFS4sTLVNkp/status/1077484718986121218

ド素人丸出しの指導も
体罰、暴言、暴力も
先輩のしごきも、
休憩なしの長時間練習も
選手以外は球拾い等雑用と言う不平等状態も
部活のガイドライン破りも
大会、対外試合のやりすぎも

全部隠せる。

いつでも外部の人間が見に入れるようにしないと永遠に改善せず、
事件事故が起き続けるだろう。
無論、指導法の改善もないので、日本のスポーツが低レベルになるだろう。

そもそもBDKは部活がいいものだと主張しているのだから、
外部の人に公開しても全く問題ないだろう?

独裁者におびえる保護者と子供達

部活の問題がいろいろなところで取り上げられ、
不祥事も毎年のように起こっているのに
未だに密室での指導が続いている理由は

生徒、保護者側の事情にも関係する。

顧問が教師だから、睨まれると学校で子供が不利益を被る

という考えが親や子供にあるからだろう
だから顧問の暴言、暴力で自殺直前になろうと退部できない。
部活以外の周りに相談できないという状態になる。

多くの部活の不祥事の報道でも分かるように
責任追及を恐れ、学校ぐるみで事件を隠蔽しようとする。

保護者の心配は当然である

自分の指導に異を唱えるなら活動の時にいびってやる
部活以外のところで不利益を与えてやる

信じられない話だが、ネット上では

顧問によるイジメの話が数多く上がっている。

事実なら指導のプロどころか犯罪者の思考だ。

部活が学校生活の不安や不都合の原因になるの許されることではない。

指導のプロとして

大学では教員養成課程であっても部活についての指導はないので、
教師は部活指導について専門的なことは学んでいない。
法的知識も安全に関する知識も事故時の応急処置についても。

自分が教わってきたやり方をもとに指導しているので、
旧態依然の指導が続き、体罰、暴言がまかり通るなど問題のある指導も残っている。

密室故にだれも指導を評価してくれないので、なかなか改善、成長できない。

そして、たまたま子供達や保護者に批判されるとキレる。

無論、自己研鑽で指導法を身に着けた顧問もいるだろうが、その人達はどう思ってるんだろう?

ド素人の不適切指導を自分が頑張ってる部活の場で許してていいのか?

ド素人の不適切指導が許される組織が公教育の場にあっていいのか?

不適切指導を批判し、改善のため行動しない限り、
黙認している教師も同類とみなされても仕方ないと思うが。

大切な公教育の場で不適切指導は許されない。
この点を改善できない以上、部活は学校から切り離すべきだろう。

大会重視の指導

ド素人の顧問でさえ必要とされる理由の一つが大会だろう。

主催者としてはある程度の参加校がないと格好がつかないので無理やりでも参加校を集める。

役員、審判員も多く必要。素人顧問でさえ必要とされるわけだ。

急場しのぎで経験者でない教師にも審判をさせて誤審トラブルを起こしてる。

不祥事を起こした顧問が数年後には平気な顔で大会とかの役員とかになってることが多々あるのもこのためだろう。

どんだけ人材が払底しているのやら。

最悪だが、大会に自校を勝たせたいから他校の不適切指導をしてる顧問を放置しているという側面もあるかもしれない…。

公教育の場での部活に係わる者の態度としては不適切だろうが。

部活の練習内容について確認してみよう。

  • 会場も時間も限られているので全員が練習できない場合もある
  • 大会や対外試合が多いので、それに向けての練習が中心になる
  • 試合形式の練習が多くなるので、普通の初心者はついていけない
  • 顧問の数が少く、個別指導や初心者向けの練習を別途行うことはできない。

運動が得意な子やそのスポーツの経験者のみがついていける内容になり、

選手以外は球拾いその他雑用となるわけだ。

一応は公教育の場で行われている活動なのに、
一部の子だけ活動できるという不公平が公然と許されていいのか?

少子化の現在、ひょっとしたら打つ手があるかもしれない。
今しかないだろう。

日本のスポーツを弱くしているかもしれない部活

運動苦手な子などは完全な放置。筋トレや素振り、球拾いや雑用ばかりになる。

それでも部のみんなのために頑張ったのは青春の宝だ!

とか言う頭が昭和の「〇人の星」時代で止まってる人がいるが、

遅咲きの才能を全部潰してる可能性は考えないのか?

早咲きの才能の子ばかり優遇してるけど、
それってお前らの指導者としての実績あげるためだろ?

日本のスポーツが弱いのは遅咲きの才能の子を全部潰して
裾野を狭くしている部活のせいかもしれないぞ。

それから球拾いや雑用ばっかりの子が
「部活辞めます。」
と言い出すと全力で止めに来るが、あれって
「雑用係兼球拾いがいなくなると選手の練習ができない。」
ということではないのか?

外のクラブチーム等に行ってたっぷり練習すれば才能が開花するかもしれない。
他のスポーツや文化系のクラブで新たなる才能を見つけるかもしれない。

その可能性まで潰したいのか?

一番簡単な改革だ。

退部の自由を認めよ

顧問としての要求

指導経験のない人に顧問を要求する学校と大会関係者が一番問題であるが、

顧問として指導の責任を負えないのに請け負う教師にも問題がある。

少なくとも、請け負うには条件を付けていいと思う。

  • 指導上の責任、経費は学校が持つ(←事務の先生に怒られて来い!)
  • 子供たちに安全で責任ある指導をするための研修、技術習得の後に顧問を請け負う(←10年位研修してからネ)
  • 指導内容、指導日数、時間、大会参加の有無は顧問が最終決定権を持つ(←土日やんないよw)
  • 以上の点に関する保護者の合意を学校の責任において得る(←OG、OBに怒られて来いw)

この位は要求していいだろう。特別な要求ではない。(ホントはかな~り時間稼ぎ)

ダメなら拒否。他をあたってもらう。

こちらが明確な要求を出せば相手も妥協点を探ってくるだろうから交渉が優位になる。

めんどくさいと思って諦めてくれると最高だが。

できないこと=危険なこと

無理強いするのはパワハラ、イジメ。

自分の身を守ることを考えてください。

理不尽な要求は受け入れないで。

コメント